明日でございます【雑記:遊戯】
2009年12月16日 趣味 コメント (2)カード
アンデット墓地BFとか作ったけど
アンンデットってこんなにキモイ動きしたんだっけ?w
エキストラがなんかBFで圧迫されてなんか中途半端な感じにorz
もっとよく考えてデッキは作るものです、はい
一昨日は黄色いの宅にいってトレ、デュエルしてきた
どうしてもあのカードが欲しくて
インフェルニティの未開を金欠なので二つで3000で買ってもらった
黄色いのもほしかったみたいだし
最近とあるカードに注目
対象取るカードに限定されるけどそこそこ使えるはず
煮詰めていきたいです
なんとなく次元エアトスが作りたい今日この頃
正直なんでこれが流行ってるのかがよくわからない
単に強い、とかはわかるんだけどさ
一度は使ってみたいデッキなので
剣闘獣系にするかはパーツ次第
多分しません
なんかコバからおしえてもらった
http://yumetama.seesaa.net/article/135735263.html#more
《クイック・スパナイト》
☆3/地属性/機械族・チューナー/効果
ATK 1000/DEF 200
このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力は500ポイントダウンする。
《アーマード・ビー》
☆4/風属性/昆虫族・効果
ATK 1600/DEF 1200
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にする。
《ポセイドン・オオカブト》
☆7/地属性/昆虫族・効果
ATK 2500/DEF 2300
このカードが相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターに攻撃し、そのモンスターを戦闘で破壊できなかった場合、そのモンスターに続けて攻撃する事ができる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。
《サイバー・ラーヴァ》
☆1/光属性/機械族・効果
ATK 400/DEF 600
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このターン戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、自分のデッキから「サイバー・ラーバァ」1体を選択し自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
《ライオ・アリゲーター》
☆4/水属性/爬虫類族・効果
ATK 1900/DEF 200
自分フィールド上にこのカード以外の爬虫類族モンスターが存在する場合、自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
《スパウン・アリゲーター》
☆5/水属性/爬虫類族・効果
ATK 2200・DEF 1000
このカードは「アリゲーター」と名のついたモンスター1体をリリースすることでアドバンス召喚できる。
このターンのエンドフェイズ時にリリースに使用した「アリゲーター」と名のついたモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
《E・HERO Great TORNADO》
☆8/風属性/戦士族・融合/効果
ATK 2800/DEF 2200
「E・HERO」と名のついたモンスター+風属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの融合召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力・守備力を半分にする。
《平行世界融合》
通常魔法
ゲームから除外されている融合モンスターカードによって決められた自分の融合素材モンスターをデッキに戻し、「E・HERO」と名のついた融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は特殊召喚する事はできない。
《ドラゴニック・タクティクス》
通常魔法
自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター2体をリリースして発動する。
自分のデッキからレベル8のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
《コート・オブ・ジャスティス》
フィールド魔法
自分フィールド上にレベル1の天使族モンスターが表側表示で存在する場合、手札から天使族モンスター1体を特殊召喚することができる。
「コート・オブ・ジャスティス」の効果は1ターンに1度しか発動できない
コメント変身返信
--------------------------------------------------------------
ゆうやさん
教えていただきたいんですが釧路の遊戯王のフリーデュエルスペースやいいショプを教えてもらいたいんですが・・・
--------------------------------------------------------------
現在ここでの専門店、スペース等は残念ながらございません
皆時間見つけてミスド、マック、ジャスコ、某友人宅に不法侵入等、集まって遊んでいます
でも最近モチベ皆サガッテルッポイナー
たまに非公認で大学で大会やっちょるよ
けどやるやらないは超気まぐれの「のりじ」だからいつかはわからない
半年いってないけど自分は帯広にも遠征いってる
あっちはまだ店とかあるからいいけど
年末年始いって皆に合ってこないとORZ
まぁもし遊びたいとかあったらおせーて
相手でもトレでもするぜよ(仁より坂本竜馬風)
ionazun77@yahoo.co.jp
日常のこと
ついに明日FF13発売日です
明日は行っちゃ行けないけど仕事の関係で出かけたついでに買ってきます
帰って即効でやるため
本来なら体験版やりたいとこですが必死に我慢してました
いや・・・本当はお金なかったんだ・・・
プレステストアからもPV全部ダウンロードしました
早くやりたいです
またあとで更新
アンデット墓地BFとか作ったけど
アンンデットってこんなにキモイ動きしたんだっけ?w
エキストラがなんかBFで圧迫されてなんか中途半端な感じにorz
もっとよく考えてデッキは作るものです、はい
一昨日は黄色いの宅にいってトレ、デュエルしてきた
どうしてもあのカードが欲しくて
インフェルニティの未開を金欠なので二つで3000で買ってもらった
黄色いのもほしかったみたいだし
最近とあるカードに注目
対象取るカードに限定されるけどそこそこ使えるはず
煮詰めていきたいです
なんとなく次元エアトスが作りたい今日この頃
正直なんでこれが流行ってるのかがよくわからない
単に強い、とかはわかるんだけどさ
一度は使ってみたいデッキなので
剣闘獣系にするかはパーツ次第
多分しません
なんかコバからおしえてもらった
http://yumetama.seesaa.net/article/135735263.html#more
《クイック・スパナイト》
☆3/地属性/機械族・チューナー/効果
ATK 1000/DEF 200
このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力は500ポイントダウンする。
《アーマード・ビー》
☆4/風属性/昆虫族・効果
ATK 1600/DEF 1200
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にする。
《ポセイドン・オオカブト》
☆7/地属性/昆虫族・効果
ATK 2500/DEF 2300
このカードが相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターに攻撃し、そのモンスターを戦闘で破壊できなかった場合、そのモンスターに続けて攻撃する事ができる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。
《サイバー・ラーヴァ》
☆1/光属性/機械族・効果
ATK 400/DEF 600
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このターン戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、自分のデッキから「サイバー・ラーバァ」1体を選択し自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
《ライオ・アリゲーター》
☆4/水属性/爬虫類族・効果
ATK 1900/DEF 200
自分フィールド上にこのカード以外の爬虫類族モンスターが存在する場合、自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
《スパウン・アリゲーター》
☆5/水属性/爬虫類族・効果
ATK 2200・DEF 1000
このカードは「アリゲーター」と名のついたモンスター1体をリリースすることでアドバンス召喚できる。
このターンのエンドフェイズ時にリリースに使用した「アリゲーター」と名のついたモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
《E・HERO Great TORNADO》
☆8/風属性/戦士族・融合/効果
ATK 2800/DEF 2200
「E・HERO」と名のついたモンスター+風属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの融合召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力・守備力を半分にする。
《平行世界融合》
通常魔法
ゲームから除外されている融合モンスターカードによって決められた自分の融合素材モンスターをデッキに戻し、「E・HERO」と名のついた融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は特殊召喚する事はできない。
《ドラゴニック・タクティクス》
通常魔法
自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター2体をリリースして発動する。
自分のデッキからレベル8のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
《コート・オブ・ジャスティス》
フィールド魔法
自分フィールド上にレベル1の天使族モンスターが表側表示で存在する場合、手札から天使族モンスター1体を特殊召喚することができる。
「コート・オブ・ジャスティス」の効果は1ターンに1度しか発動できない
コメント
--------------------------------------------------------------
ゆうやさん
教えていただきたいんですが釧路の遊戯王のフリーデュエルスペースやいいショプを教えてもらいたいんですが・・・
--------------------------------------------------------------
現在ここでの専門店、スペース等は残念ながらございません
皆時間見つけてミスド、マック、ジャスコ、某友人宅に不法侵入等、集まって遊んでいます
でも最近モチベ皆サガッテルッポイナー
たまに非公認で大学で大会やっちょるよ
けどやるやらないは超気まぐれの「のりじ」だからいつかはわからない
半年いってないけど自分は帯広にも遠征いってる
あっちはまだ店とかあるからいいけど
年末年始いって皆に合ってこないとORZ
まぁもし遊びたいとかあったらおせーて
相手でもトレでもするぜよ(仁より坂本竜馬風)
ionazun77@yahoo.co.jp
日常のこと
ついに明日FF13発売日です
明日は行っちゃ行けないけど仕事の関係で出かけたついでに買ってきます
帰って即効でやるため
本来なら体験版やりたいとこですが必死に我慢してました
いや・・・本当はお金なかったんだ・・・
プレステストアからもPV全部ダウンロードしました
早くやりたいです
またあとで更新
コメント
気まぐれというか、場所の都合というかその他もろもろの理由だよ!
別に土曜だったら毎週か隔週で開いても構わないけど、土曜にしかやらないとクレームが・・・・
これから宜しくお願いします